プログラミング言語DNCL とプログラミング・実行環境 PEN
2016/04/13 追記(ここから)
・PENのURLの最新版はこれです。 https://www.media.osaka-cu.ac.jp/PEN/#!index.md
・現在は、PenFlowchart をおすすめします。 http://watayan.net/prog/
(ここまで)追記
----------------------
SSS2005などで東京農工大学のプログラミングっぽい入試がそれなりに話題になっているが、あそこで使われている「日本語を使った疑似手続型プログラミング言語」は、大学入試センターの「情報関係基礎」という試験科目で使われているDNCLという言語仕様に準拠している。
DNCLは、昔のBASICやPASCALなどの経験者であればすぐに理解できる言語なのだが、実行環境がない…ということで、大阪市立大学の松浦先生、大阪学院大学の西田先生、大阪市立大学の中村さんのグループで PEN というプログラミング・実行環境を作られた。以下のURLで配布されているので、興味のある方は是非御覧下さい。
http://lyen.mine.nu/index.cgi/Thesis
上記URLには、Windowsでの実行スクリーンショットが掲示されているが、僕の手元にある Mac OS X 10.2 でもちゃーんと動いています。
(以下のスクリーンショットクリックすると拡大します。)
たぶん、Linuxとかでも動くと思いますよ。
御興味のある方はダウンロードして使ってみて下さい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント