« 宴会が多い時期に、これはいかが? | トップページ | 情報倫理ビデオ教材 Part IIの入手方法 »

2005年11月21日 (月)

初等中等教育におけるプログラミングの授業

ちょっと古い話になってすみません。

都立町田高校で、フロンティアハイスクールの特別講義「プログラミング」を担当させて頂くことになり、11月14日に高校生のみなさんに授業をしてきました。JavaScriptの簡単なプログラムをいろいろといじりながら遊んでみるというものです。授業の詳細や教材などは諸事情があるので公開できませんが、全般的に「面白くプログラミング入門」ができました。

高校生向けのプログラミング教育については、もう少し研究を深めてみたいと思っています。他の高等学校からでも御依頼があれば伺いたいと思います。

|

« 宴会が多い時期に、これはいかが? | トップページ | 情報倫理ビデオ教材 Part IIの入手方法 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初等中等教育におけるプログラミングの授業:

» 特別講義「プログラミング」 [情報科作業日誌]
今日はフロンティアハイスクール特別講義として、東京農工大学の辰己丈夫助教授による「プログラミング入門」がありました。 JavaScriptを利用、ブラウザを利用しての単純な画面出力プログラムを少しずつ修正し、その「しくみ」を体験的に感じることができるような内容で、なかなかわかりやすく、導入や関心の持たせ方にもとても工夫が感じられる「さすがは!!」と思える講座でした。 「言語」というと、どうしても堅く、難しく... [続きを読む]

受信: 2005年11月28日 (月) 00:40

« 宴会が多い時期に、これはいかが? | トップページ | 情報倫理ビデオ教材 Part IIの入手方法 »