迷惑メールチェッカー
先日、調べたいメールアドレスを入力すると、そのメールアドレスがスパマーに悪用されていないかを調べてくれる「迷惑メールチェッカー」の御案内が届いた。
僕が管理している「あるメールアドレス」には、毎日50通くらいの迷惑メールが来ている。そこで早速、そのメールアドレスが入っているかどうかを調べようと思ってメールに書かれていたURLを入力して開いたところ、残念なことにサイトは閉鎖されていた。残念。
おそらく、「迷惑メールチェッカー」はメールアドレスを収集するためのサイトであろう。spamの仕組みをよく知らない人は、うっかり自分のメールアドレスを入れてしまうに違いない。そういう人がたくさんいて、苦情がでて、ホスティング先に閉鎖されたのだろうと思う。
僕は「この宛先宛のメールは全部spam用ベイジアンフィルタに登録する」と設定しているメールアドレスを突っ込んでやろうかと思っていた。他にも、あちこちに捨てアドレスを作って、そのアドレスを入れてみて、何日経過したらspamが来るかを調べてみるとか、使ってみたかった。格好の実験材料見つけ!だったのにな。
なお、この種のメールに書かれたURLを開くときは、必ず「健全なURLに見える文字列」をコピーして、ブラウザのブランクページにペーストして下さい。単にクリックすると、リファラを抜かれてひどい目に遭う危険があります。また、できれば適当なVM上のOS(MS以外で)で動作するブラウザの方がいいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
実験したことがないのですが,メールのリンクをクリックした場合のリファラってどんなふうになるんですか?
投稿: okumura | 2007年5月21日 (月) 15:55
ひどい web mail サイトだと、セッションIDとか、もっと恐いのはPassword(を適当にエンコした文字列)がくっついてきています。
投稿: たつみ | 2007年5月21日 (月) 15:58
ちなみにそのメールは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111637751
と同じでしょうか。
投稿: okumura | 2007年5月21日 (月) 15:59
あと、HTMLメールに見えないHTMLメールというケースもあります。
仕込まれているアンカーは全然別のところを指していたりして。
投稿: たつみ | 2007年5月21日 (月) 16:00
はい。それ(Yahoo QAのもの)です。
投稿: たつみ | 2007年5月21日 (月) 16:02
そうか,メールソフトではなくWebメールのことですか。そりゃ怖そうですね。
投稿: okumura | 2007年5月21日 (月) 16:03
うちにもこのメール来ましたが,spamフォルダにほうりこまれていたので気づくのが遅くなってしまいました。教材としてとっておけばよかった…
投稿: わたやん | 2007年5月22日 (火) 09:07
>>わたやんさん
御入用でしたら送りましょうか。200通くらい来てますので、全部(笑)。
投稿: たつみ | 2007年5月23日 (水) 10:35
200通はさすがにちとアレですが,サンプルとしては欲しいです。そのサイトがなくなってしまったが残念ですが。
# 今からAERA買ってきます。
投稿: わたやん | 2007年5月23日 (水) 12:43