« 2008年1月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年2月13日 (水)

CE研究会で情報倫理ビデオPart IIIを試写します

試写といってもたいしたことではないのですが、情報処理学会 コンピュータと教育研究会の第93回研究発表会(会場は東京農工大学小金井キャンパス)の2月16日(土曜日)夕方のセッションで、Part IIIのなかから1クリップだけ試写します。どれを上映するかはまだ決めていませんが、適当に短いものから選ぶ予定です。

この研究会では、16日〜17日の2日間にわたって、多くの研究発表があります。詳しくは 告知ページを御覧の上、お越しください。なお、研究会登録会員でない方が参加される際には参加費が必要です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月12日 (火)

情報倫理ビデオ Part III のクリップタイトル一覧

昨年秋に製作した情報倫理ビデオ Part III ですが、 今年3月下旬には、おそらく皆様からのお申し込みを受け付けることが可能になると思います。 (急ぎの方は辰己宛にメールをください。)

で、その各クリップのタイトルと時間の一覧をここに掲示します。難易度マークはまだつけてません。

No.前半後半タイトル名
00.6:20--:--オープニング
01.3:5403:14パスワードを忘れたらどうする?
02.4:0205:35安直なパスワードで重大事件!
03.2:5306:33抗議殺到の原因はフィッシング!
04.3:4104:50個人情報紛失に備えるノウハウ
05.7:3205:43悪質でやっかいな暴露ウィルス
06.4:0104:50パソコンに忍び込むスパイウェア
07.3:3408:11情報を守るにはポリシーを持って
08.2:5303:07生体認証があれば完全・完璧?
09.6:0202:05SNSについた謎のコメント
10.1:2211:48公開鍵暗号は縁の下の力持ち
11.4:2605:09ネットゲームでネットホリック
12.2:2901:46オンライン広告は信用できる?
13.4:0002:08フリーメールの返信が行方不明?
14.4:0206:30アップしたビデオが著作権侵害!
15.4:0205:25クチコミ情報は信頼できる?
16.3:5003:02無線LANただ乗りのリスク
17.5:2904:59匿名掲示板の荒らしはスルー
18.4:49--:--SNS知り合いに会っていい?
19.6:1302:19先輩に誘われたのはねずみ講?
20.3:5405:42オークション詐欺のからくり
21.3:1404:06巧妙になったワンクリップ詐欺
22.5:0904:03携帯と作法の違うパソコンメール
23.6:1506:05宛先ミスが引き起こした悲喜劇
24.4:2904:03重いファイルの添付ははた迷惑
25.4:0803:00文字化けメールになったわけ
26.5:0307:21喧嘩にならないオンライン議論
27.2:3805:58Web貼りつけレポートはNG
28.3:4901:52レポートのズルはデンジャラス
29.3:2502:48ブログでメール紹介したらダメ?
30.4:0605:57Webカメラは肖像権を侵害?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 6日 (水)

高校教科「情報」シンポジウム in 関西

実は、1月27日に韓国から帰国してから体調不良が続いていまして、そのせいで原稿締切を逸してしまったものがたくさんありまして、御迷惑をおかけしております。blogの更新なんてしている余裕もあまりないのですが、イベント告知だけはさくっとやります。

情報処理学会 初等中等情報教育委員会では、昨年・一昨年は、春に「初等中等コンピュータプログラミング言語ワークショップ」をやっていましたが、今年春はジョーシン関西を開催することになりました。

詳しいお知らせなどは、公式ページを御覧下さい。また、予稿集印刷の都合がありますので、できる限り事前申し込みをお願いします。


日時
2008年3月2日(日) 10:00〜16:50
場所
千里金蘭大学 大阪梅田キャンパス ウィステリアホール

当日は、パネルディスカッションの司会を担当することになりました。よろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年4月 »